瀬戸内 シャツ(for)

はじまりは「一輪の綿花」
わたし達の地元、岡山のシャツ文化。

わたし達の地元岡山の県南エリアは江戸時代に多くの面積を干拓より作り出された土地です。 干拓をした初めの数年は土壌に塩分を含み米や麦などの農作物に向かず苦心の末に、塩分を含む土地でも栽培できる綿花が一帯に植えられました。 そして大切に育てた綿花の紡績を行い、紡績した綿を織機で織り上げ、岡山の名産品のジーンズやシャツに加工していく縫製の文化が岡山には根付いていたのです。 そして、今回、私たちから故郷の肌着として親しまれている地元岡山のシャツ工房にお邪魔して、縫製の流れと共にシャツへの想いをご覧いただければと思います。

はじまりは「一輪の綿花」

わたし達の地元岡山の県南エリアは江戸時代に多くの面積を干拓より作り出された土地です。 干拓をした初めの数年は土壌に塩分を含み米や麦などの農作物に向かず苦心の末に、塩分を含む土地でも栽培できる綿花が一帯に植えられました。 そして大切に育てた綿花の紡績を行い、紡績した綿を織機で織り上げ、岡山の名産品のジーンズやシャツに加工していく縫製の文化が岡山には根付いていたのです。 そして、今回、私たちから故郷の肌着として親しまれている地元岡山のシャツ工房にお邪魔して、縫製の流れと共にシャツへの想いをご覧いただければと思います。

手作業の残る工房。
裁断工程

現在、シャツの縫製も時代の変化と共に機械化が進んでいます。 オーダー頂いたサイズデータをコンピューターに入力するとCAMという機械でシャツ生地を裁断された状態で出力されます。 ですが、その工程の片隅に手で裁断するパートが残されています。 機械では断ちにくい細番手の素材や年に数度しかオーダーの入らないデザインの物などをこのパートで裁断しています。 現代的に考えれば、採算の合わないパートは切り捨て、採算の合う素材やデザインのみにした方が良いのかもしれませんが、やはり「好き」という観点で取り扱うと好きで求めてくれる人がいる以上は最低限確保したいという思いで残されています。

手作業の残る工房。

現在、シャツの縫製も時代の変化と共に機械化が進んでいます。 オーダー頂いたサイズデータをコンピューターに入力するとCAMという機械でシャツ生地を裁断された状態で出力されます。 ですが、その工程の片隅に手で裁断するパートが残されています。 機械では断ちにくい細番手の素材や年に数度しかオーダーの入らないデザインの物などをこのパートで裁断しています。 現代的に考えれば、採算の合わないパートは切り捨て、採算の合う素材やデザインのみにした方が良いのかもしれませんが、やはり「好き」という観点で取り扱うと好きで求めてくれる人がいる以上は最低限確保したいという思いで残されています。

熟練の技を残しつつ。
縫製工程。

縫製の面でも機械化が進み全自動の特殊ミシンも多く開発、導入されています。 ですが特に目の行くシャツの顔となる襟や前立てなどの部分は中に添えられる芯地の硬さや添い具合を調整をしながら 熟練の手の感覚で取り付け、縫製されています。

熟練の技を残しつつ。

縫製の面でも機械化が進み全自動の特殊ミシンも多く開発、導入されています。 ですが特に目の行くシャツの顔となる襟や前立てなどの部分は中に添えられる芯地の硬さや添い具合を調整をしながら 熟練の手の感覚で取り付け、縫製されています。

日本のシャツの証。
まとめ工程。

ですが機械化はどんどん進み、手の加わる部分はどんどん少なくなってきています。 全自動で作った物と手で仕上げた物の差もかなり埋まっていますし、逆に機械で仕上げた物の方が均一に仕上がる為に見た目もクリーンに仕上がる部分も出てきています。 これも寂しい事ですが、事実です。 ですが最後は人の目と手で確認するあたりは機械では出来ません。 写真の工程は機械が仕上げたミシンを人が人針解き縫い糸の始末をしている工程です。 この工程はすべての作業工程の帳尻を合わせるとても重要な工程で、全体の仕上がりのバランスは人の目と手で行われています。

日本のシャツの証。

ですが機械化はどんどん進み、手の加わる部分はどんどん少なくなってきています。 全自動で作った物と手で仕上げた物の差もかなり埋まっていますし、逆に機械で仕上げた物の方が均一に仕上がる為に見た目もクリーンに仕上がる部分も出てきています。 これも寂しい事ですが、事実です。 ですが最後は人の目と手で確認するあたりは機械では出来ません。 写真の工程は機械が仕上げたミシンを人が人針解き縫い糸の始末をしている工程です。 この工程はすべての作業工程の帳尻を合わせるとても重要な工程で、全体の仕上がりのバランスは人の目と手で行われています。

最後に。

今回、瀬戸内シャツのホームページの内容を構成するにあたり、縫製の現場を実際に見てきました。 日本の物作りは、成熟期を迎えており、技術的な部分や仕上がりはどこの製品も同等のレベルまで達してきています。 日本の得意な細部の仕上げも少しコストをかければどこの企業でも真似はできます。 ですが、最終的にそこの部分をムダなコストと考え無視するか、「好き」だからこそ、その部分の価値を高めたいと考えるかは、会社と経営者の哲学次第だと思います。 わたし達は岡山の文化としてこの瀬戸内シャツの良さをお伝えできればと思っております。

最後に。

今回、瀬戸内シャツのホームページの内容を構成するにあたり、縫製の現場を実際に見てきました。 日本の物作りは、成熟期を迎えており、技術的な部分や仕上がりはどこの製品も同等のレベルまで達してきています。 日本の得意な細部の仕上げも少しコストをかければどこの企業でも真似はできます。 ですが、最終的にそこの部分をムダなコストと考え無視するか、「好き」だからこそ、その部分の価値を高めたいと考えるかは、会社と経営者の哲学次第だと思います。 わたし達は岡山の文化としてこの瀬戸内シャツの良さをお伝えできればと思っております。

Okayama Denim Shirt
Okayama Denim Shirt× こどもの森

フォーマルシーンで活躍するホワイトシャツからカジュアルな印象の岡山デニムシャツまで幅広くラインアップしております。 ご着用シーンに合わせてご提案させて頂きます。

Okayama Denim Shirt

フォーマルシーンで活躍するホワイトシャツからカジュアルな印象の岡山デニムシャツまで幅広くラインアップしております。 ご着用シーンに合わせてご提案させて頂きます。

STAFF INTRODUCTION
スタッフ紹介

お客様を担当するのは、豊富な知識と
経験はもちろん、所作を心得たスタッフです。

AKIHIRO KAWACHI

ストアマネージャー/シューフィッター

AKIHIRO KAWACHI

READ MORE 
AKIHIRO KAWACHI

ストアマネージャー/シューフィッター

河内 昭宏 / AKIHIRO KAWACHI

延べ1万人以上のお客様を採寸してきた経験から、
あなたに最適なご提案を致します。雑談を含め
ゆっくりとお話しを聞かせていただくところから始めましょう。

ー スーツをご提案する際に大事にしていること
お客様一人一人との対話( Bespoke )から、お客様に最適なスタイルを確認する事から始めています。
自分自身が着たい、友人に着せたい想いから、お客様に本当に似合う色柄とサイズ感をご提案しています。是非、一度お話しを聞かせてください。

ー PROFILE
岡山県出身。1997年入社。バイヤー時代に素材の良し悪しを見抜く目と、お客様に最適な素材提案を習得。プライベートではロードバイク、登山、ゴルフが趣味です。



KAZUYA YAMAUCHI

バイヤー/上級洋服技術士

KAZUYA YAMAUCHI

READ MORE 
KAZUYA YAMAUCHI

バイヤー/上級洋服技術士

山内 和弥 / KAZUYA YAMAUCHI

その人に合わせた最適なサイズ感を話し合い、着る楽しみを大切にしたいと考えています。
長く着て頂ける1着を共に作り上げましょう。

ー スーツをご提案する際に大事にしていること
学生時代より洋服を勉強し、洋裁技術上級を取得しています。
洋服のパターン作成から縫製、仕上げまで習得していますので、その経験を活かし、お客様に最適なサイズ感をご提案したいと思います。
ですが、技術以上に、良い服を作る上では着る人の事を知る事が大切です。
是非一度、お話をお聞かせ下さい。


ー PROFILE
岡山県出身。服飾専門学校卒業後、大手アパレルメーカー勤務。その経験を活かし、ロードハウスへ入社。プライベートでは模型作成、車、DIYが趣味です。

DAISUKE AKAO

フォーマルスペシャリスト

DAISUKE AKAO

READ MORE 
DAISUKE AKAO

フォーマルスペシャリスト

赤尾 大輔 / DAISUKE AKAO

お客様と話をしながら作り、
喜んでもらえる1着にしたいと考えています。
気軽に声をかけてください。

ー スーツをご提案する際に大事にしていること
お客様が想っている事を形にしていき、喜んでもらえる事を大事にしています。
長年のアパレルでの経験を生かし、細部にまでこだわった素敵なスーツを提案します。
いっしょに、長く着て頂ける、素敵なスーツを作りましょう。

ー PROFILE
岡山県出身。1993年入社。入社後、アパレル部門で、営業・バイヤー・MDを経験。
その経験を生かす為に、満を持して「ロードハウス」に加わりました。よろしくお願いします。
プライベートでは、ドライブ・旅行が好きです。

来店ご予約

086-244-4441
ご予約・お問い合わせ

定休日 / 水曜日 (祝日の場合は営業) 
営業時間 / 10:00~18:00 (LAST ORDER 16:00)

プライベート・オーダー・ルーム

お客様の事を一番に考えるロードハウスでは、
服を通じて、お客様一人ひとりの想いをカタチにする事を大切にしています。
最大2時間まで専用にお時間を確保、あなただけの贅沢な時の中で、
ご相談から採寸まで、じっくり時間をかけて
対応させていただくことを信条としております。